骨格診断とは

骨格診断とは

「骨格診断って一体…何?」

聞いた事がない方にも分かりやすいように、まずは「骨格診断」についてお伝えします。
あなたに似合う「素材」「形」で更にスタイルアップする方法が分かるのが骨格診断です。

あなたのタイプはどれ?
3つの骨格タイプとは

ストレート

ウェーブ

ナチュラル

この骨格診断を受けるとことで、「似合う形」=「あなたを引き立てる素材とデザイン」がわかります。

洋服やアクセサリーは『色』『素材』『デザイン』から成り立っています。

あなたの身体の質感や筋肉や脂肪のつき方、骨の大きさや形などから骨格タイプを3つ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)に分類します。(ミックスタイプの方もいらっしゃいます。)

体重や身長の高い低いに関係なく、「骨格」が身体全体に影響を与えています。

骨格診断では、あなたの骨格を分析し、ボディの質感やラインの特徴などをとらえ、あなたを最も輝かせる「素材」「形」などをご提案します。

骨格に基づいた診断なので、基本的に今後変わることはありません。

骨格 骨格

骨格タイプに合ったファッションで
魅力アップ!

骨格タイプに合ったファッションを着ると…

  • 着やせして見える
  • 体型をカバーしながらスタイルアップ
  • 流行に関係なく垢抜けて見える
  • 長所や個性が際立つ
  • 第一印象アップ

といったメリットがあります。
逆に、骨格タイプに合っていないファッションでは…

  • 太って見える
  • 服に着られてる印象になってしまう
  • 垢抜けない印象に見えてしまう
  • 貧相に寂しげにみえる
  • 安っぽく見える

といった感じになってしまうので、骨格タイプに合ったファッションを選びたいですね。

こんな悩みを持つ方に
骨格診断はオススメです!

  • 似合う色を身につけているはずなのに何か変…
  • 何を着ればいいのかわからなくなってきた…
  • 客観的に自分に似合うものを聞きたい…
  • ワードローブを似合うもので揃えたい…
  • 自分の魅力をもっと引き出したい…
  • ムダなお買い物を減らしたい…
  • クローゼットの中身を整理したい…

骨格診断を
受けようか迷っているという方へ

私は昔、雑誌やブランドの流行だけを見て買い物をしていました。

雑誌では可愛い、友達が着たらすっごく素敵!なのに私が着ると「なんか変…。」でも、1つの共通点があるものは着てると褒められたり…。

この謎が理論を学んでみて、「そういうことだったの?」と驚きと同時に腑に落ちました。

「似合ってるね」と言われる服、着るとテンションが上がる服、着太りする服、清水の舞台から飛び降りて買ったのに眠っている洋服やアクセサリー…

これらの理由が、理論に落とし込むとキチンと解説できるものだったからです。

そして、その理論にそって洋服を選びはじめると、いくら流行のファッションがあっても、「これは私には違うな」とか、「これは私の為のデザインだな~」などど買い物で悩む事もなく、自分に合う物を買って、毎日気に入った洋服だけに囲まれることになるのです。

流行や鏡を見た感覚で選ぶのではなく「本当に」スタイルアップさせてくれて愛着が持てる「お気に入りの一着」を自分で選べるようになります。

また、そんなにたくさんのお洋服は必要なくなります。

私の身長は165センチで一般的ですが、ヒップがゆうに100センチを超えます。
(一番のコンプレックスでした。)

でも、どうしたらヒップの大きさを目立たなくしてバランスが良くなるかの方法を知っているので、気にならなくなりました。(そもそも入らないスカートがあるのはご愛嬌。笑)

自分のコンプレックスやファッションに違和感を感じた事のある方に、ぜひおすすめしたいのが骨格診断です。

骨格診断の流れ

STEP.1

カウンセリング、骨格診断についてのご説明

事前にお伺いするカウンセリングシートを元に質問にお答えいただきながら、お悩みやお好きなスタイル、なりたいイメージを伺っていきます。
当日はいつも通りの服装でお越しください。お着替えの必要はありません。

STEP.2

骨格診断

骨格診断では3タイプに分かれます。
デコルテや肩、腰、手首などの数ヶ所をお洋服の上から軽く触らせていただきます。

STEP.3

骨格診断についてご説明

似合うデザインと素材について、レジュメや雑誌のスクラップを使って具体的にご説明いたします。

得意なアイテムや着やせして見えるポイント、各種アイテムやヘアスタイルなど、似合うアイテムの選び方をタイプ別にお伝えします。

買ったもののご自宅のクローゼットに眠っている、どう着こなしで良いか分からない、悩んでいるお洋服や小物などがありましたら、当日、荷物にならない範囲でぜひお持ちください。

診断結果をふまえてアドバイスさせていただきます。

MENU